アイテム分類
劇中に出てくる様々な道具。
道具分類
GMが呼び分けているだけである。
普通の道具
至って普通の道具、物理法則を守れて偉い。
普通だからと言って侮るなかれ。
エンチャントされた道具
その名の通りエンチャントを施された道具。
魔術や神聖術、錬金術など方法は様々。
道具の名称を変えることでエンチャントを示唆するが、別に付けなくてもよい。
武力の鉄剣、豪華な木の盾、風勢のガントレットetc……
ユニークアイテム
超常的な力が働いている不思議な道具。
普通の道具と比較してエンチャントを施すのが難しい。
エネルギーで撃てる電気銃、異様に軽い大盾、身体能力を増強するアクセサリーetc……
スキルツール(術具)
術等のスキルを代行するための道具。
これを介してスキルを発動することで術式や詠唱、魔力の補助をしてくれる。
何よりの利点はそのスキルを習得していなくても使用できること。
マジックアイテムには術式が刻まれていることがほとんどのため、エンチャントはできない。
『ファイア』を放つ本、『プロテクト』を補助する杖、『インビジブル』を発動するマントetc……
アーティファクト(遺物)
各々が特異な能力を秘めた強力な道具、アイテム名の前に☆がつく。
特に強力な物を特級アーティファクトと呼び分けることも。
アーティファクトは個で完成しているため、エンチャントはできない。
呼び寄せられるライフル、無限に糸が出る縫い針、空間を裂く刀etc……