スキル
ステータス、技能とは別のそのキャラクターの持つ能力。
パッシブスキル
常に効果が適応されているスキル。
物によっては効果を適用しないよう切り替えることも可能。
アクティブスキル
能動的に使用するスキル。
1つのスキルは1ラウンド1回が基本。
スキルに応じて項目が変わることもあるが、おおよそ以下のように表記される。
『ファイア』① 通常②/射撃5③/1体④/〈魔術〉20⑤/MP4⑥
1D6+MB 特殊/火⑦
- 名称
自身の習得時は好きな名称に変更可能。 - 速度
かかるラウンド数や時間数、使用タイミングが表記される。
準備中に攻撃等を受けても途切れないが、マヌーバーによる妨害は有効。 - 射程
どこまで届くか、詳しくは戦闘ページへ。 - 対象
何を対象にするか、詳しくは戦闘ページへ。 - 使用技能・難易度
そのスキル判定に使用する技能と難易度。 - コスト
そのスキルを使用する際に支払うコスト。 - 効果・説明文
効果の詳細、ダメージや属性もここ。
スキル研究
スキルの習得や開発、改良を行う。
技能値が難易度を超えていない場合研究不可。
成功値0から以下の補正が入り最終的な成功率が決まる。
難易度補正要因 | 補正値 |
---|---|
改良回数 | 1回につき難易度+20 |
特化補正 | 難易度-30 |
成功率補正要因 | 補正値 |
---|---|
熟練度補正 | 技能値-難易度 |
研究環境 | 研究環境による、何もない場合-20 |
研究書 | 研究書による |
1つ前のランクスキル習得 | +30% |
習得済みの相手からの師事(成功が必要) | +30% |
失敗回数 | 1回につきボーナスダイス+1 |
スキル改良
習得済みのスキルを改良することができる。
スキルによって改良できる項目は変わる。以下は例。
概要 | 改良効果 |
---|---|
軽量化 | 消費コスト-1(最低1) |
高速化 | 必要ターン-1 |
安定化 | 成功率+10 |
威力強化 | ダメージ+1 |
守備力強化 | 装甲or特防+1 |
長期化 | 持続ターン数+1 |
未習得スキル行使
危機が迫っている時など、現状を打破するために習得していないスキルを使用すること。
自身の技能値が難易度を上回っていない場合、差分だけ成功率が減少。
失敗時不発になる。