武術

身体の使い方、修練によって人並外れた戦闘力を有する術
対応した近接戦闘の判定の前に判定を行い、成功すると物理ダメージ1D3追加
または、ペナルティが付与される困難な行動のペナルティ-1

武術スキル使用時も同様に判定を行い、攻撃スキルの場合〈武術〉〈近接戦闘〉どちらに失敗しても攻撃は失敗する
また、武術スキル使用時は上記の効果は適応されない

武道家位階

〈武術〉技能が上達するほど武道家としての位階が上がる
20毎に格闘・武術ダメージやMPが上昇し、最大SAN値が下がる

『武道家Ⅰ』格闘・武術ダメージ1D4、最大SAN-5
『武道家Ⅱ』格闘・武術ダメージ1D5、最大SAN-10

格闘技

特定の格闘技を選択することも可能
定めた場合〈武術(格闘技名)〉という表記に変更する
選択した格闘技に応じて習得可能な武術スキルや対応する戦闘技能が変動する
また、技能値40毎に追加のパッシブを得る

格闘技例効果例
選択なし(総合格闘技)HP+3
八極拳ダメージボーナス1段階上昇
柔術戦闘マヌーバーを行う際ビルド+1
護身術受動行動回数+1
サバット格闘の射程が1に上昇
プロレス防御+2
システマ1度の攻撃で最大2人に対して攻撃を行う
カポエイラダンス技能として代用可能

武術スキル例

共通

『魔力撃』 武器依存/武器依存/1体/〈武術〉20/MP4

〈戦闘系技能〉で命中判定
武器の物理ダメージを特殊/無属性に変更する

『魔力撃Ⅱ』 武器依存/武器依存/1体/〈武術〉60/MP6

『魔力撃』に武術ダメージ追加

『武器落とし』 通常/武器依存/1体/〈武術〉20/MP3

〈戦闘系技能〉で命中判定
自身と相手のSTR対抗を行い、勝利すれば相手の所有物を叩き落とせる

『奥義』 武器依存/武器依存/1体/〈武術〉60/MP5

〈戦闘技能〉で命中判定
ボーナスダイス+1、ダメージ+武術ダメージ+1D10
この攻撃でダメージを与えられなかった場合《失意2》になる

《失意》調子を崩され、全行動にペナルティ+1
回復:〈精神分析〉

近接

『当身』 通常/武器依存/1体/〈武術〉10/MP2

〈近接戦闘〉で命中判定
対象にCON判定を行わせ、失敗した場合《気絶1D6》
この攻撃でダメージは与えない

『当身Ⅱ』 通常/武器依存/1体/〈武術〉50/MP4

〈近接戦闘〉で命中判定
対象はペナルティ+1のCON判定、失敗した場合《気絶1D10》
この攻撃でダメージは与えない

『一の太刀』 通常/武器依存/1体/〈武術〉30/MP3

〈近接戦闘〉で命中判定
武道追加ダメージを2Dに増やす 初回の攻撃限定

『死角突き』 通常/武器依存/1体/〈武術〉30/MP4

〈近接戦闘〉で命中判定
相手の受動行動にペナルティ+1

『死角突きⅡ』 通常/武器依存/1体/〈武術〉80/MP6

〈近接戦闘〉で命中判定
相手の受動行動にペナルティ+2、+武術ダメージ

『薙ぎ払い』 通常/武器依存/3体/〈武術〉40/MP4

〈近接戦闘〉で命中判定
射程距離内の相手3体までに同時攻撃する、判定・ダメージを振るのは1回
ダメージ-2

『箭疾歩』 補助/自身/自身/〈武術〉50/MP3

瞬間的に移動を行うスキル
移動距離は移動行動時と同じ

『薙ぎ払いⅡ』 通常/武器依存/4体/〈武術〉70/MP6

〈近接戦闘〉で命中判定
射程距離内の相手4体までに同時攻撃する、判定・ダメージを振るのは1回

『薙ぎ払いⅢ』 通常/武器依存/5体/〈武術〉100/MP8

〈近接戦闘〉で命中判定
射程距離内の相手5体までに同時攻撃する、判定・ダメージを振るのは1回
武術ダメージ追加

『鎧抜き』 通常/武器依存/1体/〈武術〉40/MP4

〈近接戦闘〉で命中判定
防御無視5

『鎧抜きⅡ』 通常/自身/自身/〈武術〉80/MP8

〈近接戦闘〉で命中判定
防御無視10

『閃通背』 通常/武器依存/1体/〈武術〉40/MP5

〈近接戦闘〉で命中判定、戦闘マヌーバー扱い
対象を自身の周囲2マス以内の好きな場所へ投げ飛ばす
飛ばした先によって効果が変わる

『牙突』 通常/武器依存/1体/〈武術〉50/MP5

〈近接戦闘〉で命中判定
3マスまで直線移動、失敗しても移動は発生
+武道追加ダメージ 物理/突

『飛剣』 通常/射撃3/1体/〈武術〉50/MP5

〈近接戦闘〉で命中判定
気力を込めた剣撃を飛ばす

『飛剣Ⅱ』 通常/射撃5/1体/〈武術〉90/MP7

〈近接戦闘〉で命中判定
気力を込めた剣撃を飛ばす
武術ダメージ追加

『衝破斬』 通常/近接/4マス/〈武術〉60/MP8

〈近接戦闘〉で命中判定
正面3マスと中央奥1マスの合計4マスに衝撃波を放つ

『閃撃』 弾速/近接/1体/〈武術〉80/MP10

〈近接戦闘〉で命中判定
超速の一撃を放つ

『桜花』 通常/自身/自身/〈武術〉100/MP12

攻撃回数増加
失敗+1、レギュラー+2、ハード+3、イクストリーム+4
武術ダメージ追加

遠距離

『狙撃』 弾速/武器依存/1体/〈武術〉20/MP3

〈遠距離戦闘〉+20で命中判定、誤射が起こらない
狙いを定めて対象を射抜くスキル

『遠撃』 弾速/武器依存+3/1体/〈武術〉20/MP3

〈遠距離戦闘〉で命中判定
攻撃距離を延長するスキル

『腿打ち』 弾速/武器依存/1体/〈武術〉30/MP3

〈遠距離戦闘〉で命中判定
与ダメージ時《移動力半減1D6》付与
相手の足を撃ち抜き移動力を落とすスキル

《移動力半減》MOVが半減する
回復:〈応急手当〉

『乱射』 弾速/武器依存/武器依存/〈武術〉30/MP5

〈遠距離戦闘〉で命中判定、ペナルティ+1
連射数の2倍で連射が可能

『跳弾』 弾速/武器依存/1体/〈武術〉40/MP5

〈遠距離戦闘〉で命中判定
相手の受動判定の成功度を1段階降下させる

『撃ち落とし』 弾速/武器依存/1体/〈武術〉40/MP4

〈遠距離戦闘〉で命中判定
《飛行》している対象に+1D6
《飛行》を解除する

『曲射』 弾速/武器依存/3マス/〈武術〉50/MP6

〈遠距離戦闘〉で命中判定
障害物を無視し、広範囲に矢を撒く

『穿通撃』 弾速/武器依存/3体/〈武術〉60/MP6

〈遠距離戦闘〉で命中判定
直線上の対象3人に貫通してダメージを与える

防御

『足さばき』 補助/自身/自身/〈武術〉30/MP4

〈回避〉+20
華麗な足さばきで回避力を上昇させるスキル

『鉄壁』 防御/自身/自身/〈武術〉30/MP3

装甲3の防御
防御姿勢を取りダメージを減らすスキル

『鉄壁Ⅱ』 防御/自身/自身/〈武術〉60/MP5

装甲5の防御
防御姿勢を取りダメージを減らすスキル

『活抗』 防御/自身/自身/〈武術〉40/MP3

〈魔術〉や〈霊魂術〉、精神汚染への対抗に使用可能
気合で精神を強化して特殊な干渉を弾くスキル

『移動守護』 補助/移動3/1体/〈武術〉40/MP4

選択した対象を守れる位置へ移動し自動的にかばう、防御判定も振ることが可能
遠くにいても対象も守るスキル

『切り返し』 補助/武器依存/1体/〈武術〉50/MP4

〈回避〉で判定勝利後に使用可能
自動命中で〈近接戦闘〉を振る(ファンブルのみ失敗)
攻撃を躱した流れでそのまま反撃するスキル

『範囲守護』 補助/自身/3マス/〈武術〉60/MP5

範囲攻撃に対して周囲の人間をかばう、防御判定も振ることが可能
2人以上(自身もカウントする)への攻撃を引き受ける場合、被ダメージは2倍
複数人を守るよう塞がるスキル

武術強化系

『(武器種)習熟』 パッシブ/〈武術〉40

選択した装備武器の重量-10、装備武器のダメージ+1
その武器の扱いに慣れるスキル

『(防具種)習熟』 パッシブ/〈武術〉40

選択した装備防具の重量-10、自身の装甲+1
その防具の扱いに慣れるスキル

『精密射撃』 パッシブ/〈武術〉50

射撃失敗時、誤射しなくなる
ファンブルは防げない

『連続攻撃』 パッシブ/〈武術〉60

近接戦闘での行動回数を2回に増やす

『高速武技』 パッシブ/〈武術〉80

武術スキルの行動速度が1段階上昇する

『二重武芸』 パッシブ/〈武術〉90

1度の攻撃に2つの武術スキルの効果を乗せられる